ギター入門

ビブラート - 人差し指のビブラートも簡単な練習法でコツを習得

音源あり

ビブラートのかけ方は人によって違いますが、基本的な左手の動かし方は共通していますので、その部分を画像と音源を使って説明していきます。

スポンサーリンク

支点を作って回すように揺らす

ビブラートの基本的なやり方は、小さなチョーキングを繰り返し行うことで音を揺らします。そのため、チョーキングと同じで左手人差し指の付け根をネックにつけ、そこを支点に手首を回転させるように動かします

はじめは指に力を入れて上下させようとしてしまいますが、指は固定し手首の回転だけに集中するとうまくいきます。また、音程が徐々に上がっていかないようしっかりとチョーキングした弦を元に戻すことにも注意してください。

画像で見ていきます。まずは薬指でのビブラートの例です。

薬指でのビブラート

ネックを握り、支点を意識し回転させます。音を伸ばす場合には、人差し指を低弦側にのばしミュートします。

次は若干難易度の上がる人差し指でのビブラートです。

人差し指でのビブラート

チョーキングと同様、4~6弦(5・6弦)あたりの低弦では下方向に弦を引っ張ります。画像は人差し指で4弦をビブラートしています。

このように、ビブラートをする際には指に関係なく人差し指の付け根を支点とし、そこを中心に手首を回転させることに意識を集中させましょう。ビブラートをしている指はぶれないよう固定させます。

簡単な練習法

音源録ってみて思ったんですが、あまり参考になりませんね(笑)。こんな練習法もあるんだーくらいに見てもらえばいいと思います。

別ウィンドウで開く

今回は3弦5フレットでやってみましたが、違うポジションで弾いたり指を変えたりしながら練習してみてください。

また、自分はもっと揺れてる方が好きだ!とか、もっとゆっくり揺らしたい!という方は、自分のかっこいいと思う揺らし方を研究しどんどん試していってください。いろんなギタリストがいますが本当に人それぞれのビブラートがありますので、好きなアーティストの真似をするのが一番です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク